読みやすい文章を書くためには? “音読”の効果
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 私が書いた文章に対して、 クライアントから「読みやすい文章だ」と言われることが多々あります。 では、読みやすい文章にするために必要なのはどんなことでしょう? 私は、何をどの順番で書くかという構成はもちろんのこと、...
意外と簡単!! パンフレット・リーフレットのつくりかた
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日、パンフレットやDMの制作を一手にお受けします!と 声高々と謳わせていただきました。(その記事はこちら) ……が、 「パンフレットをつくりたいとは思っているけれど、 一体、何からはじめていいものやら……」...
ブログ・SNSの運用サポートもできます!
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日もお伝えしましたが、週に3回ブログを公開するようになってから、 急激にホームページへのアクセスも増えましたし、 お問い合わせもいただくようになりました。 検索で上位に食い込ませるためには、...
文章作成・デザイン・撮影…広告ツールの制作をワンストップで
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 「ライターエージェント南風」を立ち上げて約半年。 もともとは、ライターオンリー、関西オンリー、女子オンリー…で スタートさせた取り組みですが、 2019年は、ちょっと、浮気してみようかな?なんて思っています。...
ライターエージェント南風の使命とは
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 2018年は、私にとって大変化の一年でした。 協力いただける素敵なライターさんがたくさん私の前に現れてくれて、 エージェント活動を本格始動することができました。 素晴らしいご縁に感謝です。本当に、ありがとうございます!...
あけましておめでとうございます!
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 昨年は、ライターエージェントを立ち上げた記念すべき年でした。 ご協力いただけるライターさんを探し、 ライターさんが増えたら仕事を求め、 仕事が増えたらまたライターさんを探し……と、 一歩一歩階段を登って、ふと振り返ってみたら...
ライターエージェントは、こんな人間がやってます。
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 いつもブログで偉そうなことを言ってる藤田という人間は何者なんだ? そうお思いの方もいらっしゃるかと思います。 これまでほとんど私自身のことを語ってこなかったので、 今年1年の締めくくりのこのブログで、...
ライターとクライアントの関係を守る緩衝材
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日、ライターエージェントにご協力いただいているライターさんから、 お知り合いのライターさんをご紹介いただきました! このつながりが、ご縁が、嬉しいですね。 たくさんのライターさんに興味を持ってもらい、...
【実績事例紹介その2】どんな仕事を依頼できる?どんな仕事ができる?
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日もこのブログで紹介させていただいたライターエージェント南風の実績事例紹介。 やはり、どんな仕事をしている集団なのか、 ライターさんにとってもクライアント様にとっても一番気になるところだと思いますので、...
取材の極意 その4「オウム返し」
こんばんは!ライターエージェントの藤田です。 つい先日、MBSの「サワコの朝」という番組をはじめて観ました。 テレビをつけたときに、たまたまブラックマヨネーズがゲストで出ていて、 お笑いが好きな私は思わず見入ってしまった、というわけです。...
何のために、仕事をしているのだろう
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日、採用パンフレットの制作で、ある住宅会社の社長さんにお話を伺いました。 その社長さんのお言葉をお借りすると…… なんのために、仕事をするのか? 「お金を稼ぐため」というのは、ただの手段。 目的は、「幸せになりたいから」。...
ライターと校正者を兼業されたい方、いらっしゃいませんか??
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 最近、というか、ここ数日、 校正を手伝ってほしい、というご依頼が相次ぎました。 ライターなら、校正経験のある人が多いのでは? と思われてのご相談かもしれません。 確かに、文章を生業としているライターなら、...
紙媒体の執筆に必要なスキル その1「 無駄を省く」
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 私は、広告代理店時代、紙媒体にしか携わったことがありませんでした。 では、紙とWebは何が違うのか? その一つが、“文字数制限”です。 Webと違って、文字数が厳密に決められていることが多いのが紙媒体。 ...
【実績事例紹介】どんな仕事を依頼できる?どんな仕事ができる?
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 ここ数年、新築の注文住宅からリフォーム・リノベーションまで、 さまざまな住宅関連の企業様とお仕事をする機会が多いのですが、 いずれのクライアント様も、 ホームページやSNSで「施工事例」というコンテンツを発信されています。...
口下手だからこそ、有能なライターになれる
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 口達者に話す人ほど、文章を書くのが苦手。 最近、そう思うことがよくあります。 先日も、美容院を経営している友人から、文章の依頼を受けました。 その友人も、自分の意見をしっかりもっていて、とても流暢に話すのに、...
パンフレット制作経験のあるフリーライターさん、募集しています!
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 最近、というかここ数日、 あちらこちらから、学校案内・採用案内の依頼が舞い込んできました。 やはり、今まさにピークを迎えているんだなと、つくづく感じています。 この調子だと、お仕事の量に対してライターさんの数が足りません!!...
ホームページは24時間働く営業マン
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 先日、こちらのホームページ経由でお問い合わせをいただきました。 驚いたことに、以前、ある交流会で名刺交換をさせていただいた方だったのですが、 転職をされ、私の名刺を無くされて、連絡先がわからなくなっていたにも関わらず、...
今がピーク!学校案内パンフレット制作の救世主
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 私が以前勤めていた広告代理店は、 学校案内書の制作を得意としている会社なのですが、 元同僚から、「あの会社、今、テンパっているみたい」との情報を入手しました。 いよいよ、学校案内書の制作がピークを迎えたな、と実感する今日この頃で...
読点の使い方次第で、“伝わる”文章になる
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 ライターという仕事をしていると、日本語って難しいなあと日々感じます。 話し言葉なら、ジェスチャーや抑揚などの助けがあって、 どんな日本語を使ったとしも、正しく伝わることが多いものです。 でも、書き言葉ではそうはいきません。...