赤ちゃんは、なぜ泣くのか?
- ライターエージェント南風
- 2018年10月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。
先日、1歳、3歳、5歳のお子さんの子育てをしながら、
常勤で精神科医をされている女性のセミナーに行ってきました。
しかもその女性、一人目の子育てをしながら医師免許を取られたという、
信じられないほどバイタリティのある方なんです。
あまりセミナーというものには参加しないタイプなのですが、
(正直いって、苦手です)
以前から存じ上げていたその素敵な女性に一度お会いして、
パワーをいただきたいと思ったことと、
そして、セミナーの内容がライティングについてということだったので、
参加を決意しました。
その女性曰く、
赤ちゃんが泣くのは、自分の気持ちを言葉にできないからだ、とのこと。
大人は気持ちを“言語化”できるから、泣かない。
でも、例えば、彼氏に自分の気持ちをわかってほしいのに、
うまく伝えられなくて、わかってもらえなくて…… 泣く。
大人でも、そんな場面ってありますよね。
エスカレートして、暴力に走ってしまう人だっている。
だから、伝えたいことを、しっかりと相手に伝えられる力、
言語化する力は、幸せに生きる上でとっても大切なんだ。
そう教えていただきました。
私たちは、言葉のプロとして、その「言語化」のお手伝いをしています。
自分のことを、自分の会社のことを、
世の中に伝えたいのに、うまく伝えられない。
そんなみなさまのお役に立つのが、私たちライターです。
私たちって、いい仕事をしてるな〜と、
改めて実感させていただいた記念すべき1日でした。
★編集・執筆の業務委託・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★
コメント