肝に銘じておきたいライターの心構えとは?
- ライターエージェント南風
- 2019年4月18日
- 読了時間: 1分
こんにちは!ライターエージェントの藤田です。
今日、クライアントとの打ち合わせで印象に残ったお話を一つ。
これはライターだけに限った話ではありませんが、
先方の社長がおっしゃるには、
サービスを提供する外部の人間の心構えとして、
真にいいものを提供するためには、
「クライアントの立場になって考える」だけでは不十分だ、と。
「クライアントの中に“入り込む”べきなんだ」とおっしゃっていました。
確かに、その心構え次第で、
取材ひとつとっても、取り組む姿勢が変わってくると思います。
そして、その意識は必ず相手に伝わります。
そうすれば、いいものを一緒につくっていく“仲間”だという意識がお互いに芽生えます。
そういう関係性になれば、よりクオリティの高いものをつくれるに決まっています。
言い換えれば、小手先のテクニックではいいものはつくれない、
人はごまかせないということ。
私も、肝に銘じておきたいと思います。
★編集・執筆の外注・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★
コメント