伝わる文章とは?想いを明確にすることが大切。
- ライターエージェント南風
- 2019年2月10日
- 読了時間: 2分
「ホームページに書かれている内容に共感を持ちました」
ライターさん、クライアントさんにかかわらず、
そんなお言葉をいただくことが最近増えまして、
非常に嬉しく感じています。ありがとうございます!
自分の想いが誰かに伝わるって、本当に嬉しいことですね。
これは、言葉をもつ人間の特権だと思います。
日本には「以心伝心」なんていう言葉がありますが、
真の意味で、言葉なしにお互いにわかり合えるかどうかは微妙なところ。
家族同士であっても、本当の想いは言葉にしないと伝わりません。
自分の想いをしっかりと言語化できてこそ、やっと相手に伝わるんです。
そして、想いを言語化するには、その想いを明確にする必要があります。
明確であればあるほど、しっかり伝わる文章になります。
打ち合わせや、取材、インタビューを通して
クライアントの想いを明確にするステップから、
しっかり「伝わる文章」に言語化するところまでを
お手伝いしている私たちライター。
素晴らしいお仕事をさせていただいているな、と
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
★編集・執筆の業務委託・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★
コメント