top of page

引く手数多のライターになる秘訣とは?

  • 執筆者の写真: ライターエージェント南風
    ライターエージェント南風
  • 2019年5月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。


いつも車で訪問するクライアントの会社の近くにコンビニがあって、

トイレ休憩でたまに立ち寄るのですが、

そこのトイレの個室には、ハンガーがかけてあるんです。


トイレにハンガーって、あまり見たことないと思いませんか?

私は、ここのトイレでしか見たことがありません。


このハンガー、夏場はあまり必要ないですが、冬場はとても役立つと思うんです。

女性の場合は特に、ロングコートとかを着ていると用を足すとき大変ですよね。

そのための、ハンガーだと思うんです。


そのトイレは、いつ立ち寄っても本当に綺麗にされていて、

店員さんの心配りをすごく感じます。

私はまだハンガーを使ったことはありませんが、

このトイレでハンガーを見るたびに、なんだか少し、心があたたまる感じがするんです。


そんなお店には、また行きたいって思いませんか?

私は思います。


今回の例はコンビニなので、わざわざ選んで行くことはあまりないと思いますが、

これが、飲食店とかならどうでしょう?


店員さんの心配りがすごく感じられるお店と、そうでないお店。

もし味が同じくらいだとしたら、あなたはどちらを選びますか?


これは、ライターも同じです。


もし、文章のスキルが同等なら、

心配りができるライターと、そうでないライター。

どちらと仕事をしたいと思いますか?

というお話です。


たとえば、原稿ひとつとっても、

できるだけ先方が見やすいような体裁で納品するなど、

ちょっとした心配りで、クライアントが抱くイメージって変わると思います。


原稿だけではありません。

メールのやりとりや電話の応対など、

私なら、心配りが感じられる人と仕事をしたいと思います。


特に日本人は、そういうところで判断する人が多いと思うので、

ちょっとした心配りを忘れないでいてほしいと思います。


そうすればきっと、リピート受注の確率も上がると思いますよ!

★編集・執筆の業務委託・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★


 
 
 

最新記事

すべて表示
【実績事例紹介その13】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 またもや、前回の投稿から、1年以上もあいてしまいました。 今回も生存確認のため、直近の制作事例を紹介させていただきます! ●医療系ポータルサイト ドクター取材、記事執筆を定期的に承っています。 ●某鉄道会社グルメ系ポータルサイト...

 
 
 
【実績事例紹介その11】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 またまた、大変ご無沙汰しております。 前回の投稿から、半年以上あいてしまいました…! 心地いい季節がやってきましたが、花粉症の身にはツライ日々でございます。 さて今回も、直近で担当させていただいた制作事例をご紹介させていただきま...

 
 
 
【実績事例紹介その10】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 暑いですね! 昨日は、我がまち大阪が日本で1番暑かったとか。。。 最近は、外にいるときより、家にいるときに熱中症になってしまう人のほうが多いそうですので、 みなさまもくれぐれもお気をつけくださいませ。...

 
 
 

コメント


© 2018 ライターエージェント南風 All Rights reserved.

bottom of page