top of page

意外と簡単!! パンフレット・リーフレットのつくりかた

  • 執筆者の写真: ライターエージェント南風
    ライターエージェント南風
  • 2019年1月14日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。


先日、パンフレットやDMの制作を一手にお受けします!と

声高々と謳わせていただきました。(その記事はこちら


……が、


「パンフレットをつくりたいとは思っているけれど、

一体、何からはじめていいものやら……」

とお困りの方も多いと思います。


そこで今日は、広告ツール制作の基本的なステップをお伝えしたいと思います。


まずは、どんな“仕様”のものをつくりたいかを決めます。


ページもののパンフレットなのか、コンパクトなリーフレットなのか。

用途によって決めてください。


パンフレットとリーフレットの違いは、紙面の大きさとそれに伴う情報量の多さです。


リーフレット(リーフ=葉)は、DMなどでよく送られてくるような、

一枚の紙を二つ折りや三つ折りにした広告ツールです。


一般的に、商品(サービス)の概要や特徴、料金表など、

基本的な内容のみを掲載するものになります。


パンフレットは、ページ数を自由に決められるため、

(もちろん、ページ数に応じて金額はあがっていきますが…)

具体的な事例やお客様の声など、特徴をさらに訴求できるような内容を載せることができます。写真もたくさん掲載できます。


では実際に、手順です。


兎にも角にも、まずは、ご連絡ください。


お問い合わせいただきましたら、担当者がヒアリングに伺います。

(遠方の場合は、zoomやSkypeなどでの対応となります)


その際に、仕様やどんな内容を掲載したいかをお伺いし、

相談しながらおおよそのページ割り*を決定します。


*ページ割りとは

どのページに何を載せるかを決めること


ページ割りを元に、ラフ*を作成いたします。


*ラフとは

ここに文章を入れて、ここに画像を入れて……という大まかな配置が描かれた

制作物の土台となるものです。


掲載内容がまだまだ不確定な場合は手書きスケッチで、

ある程度確定している場合は、実際にデザイナーがグラフィック画像に落とし込みます。



そのラフをもとに、

どこにどんな画像を入れるのか、(撮影させていただくのか、提供いただくのか)

どこにどんな文章を入れるのか、(取材させていただくのか、資料をご提供いただくのか)

の打ち合わせをさせていただきます。


撮影・取材が必要となった場合は、ライターとカメラマンを手配いたします。


文章と画像の準備が整ったら、デザイナーが実際の紙面デザインを仕上げていきます。

出来上がったカンプ*をご覧いただき、修正が必要であれば修正対応を行って、

校了*、印刷となります。


*カンプとは

パンフレット・リーフレットの仕上がりイメージを再現した出力物。仕上がり見本。

Comprehensive layoutの略。


*校了とは

校正が完了し、印刷の許可が出ること。お客様において校了の判断をいただきます。

その後の修正はできません。


ざっくりといえば、こんな感じです。

「うちもつくれるかな?」「いくらかかるんだろう?』


そう思われたら、まずは、お気軽にご相談ください。

ご相談は無料です!!

★編集・執筆の業務委託・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★



 
 
 

最新記事

すべて表示
【実績事例紹介その13】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 またもや、前回の投稿から、1年以上もあいてしまいました。 今回も生存確認のため、直近の制作事例を紹介させていただきます! ●医療系ポータルサイト ドクター取材、記事執筆を定期的に承っています。 ●某鉄道会社グルメ系ポータルサイト...

 
 
 
【実績事例紹介その11】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 またまた、大変ご無沙汰しております。 前回の投稿から、半年以上あいてしまいました…! 心地いい季節がやってきましたが、花粉症の身にはツライ日々でございます。 さて今回も、直近で担当させていただいた制作事例をご紹介させていただきま...

 
 
 
【実績事例紹介その10】ジャンル問わずやってます!

こんにちは!ライターエージェントの藤田です。 暑いですね! 昨日は、我がまち大阪が日本で1番暑かったとか。。。 最近は、外にいるときより、家にいるときに熱中症になってしまう人のほうが多いそうですので、 みなさまもくれぐれもお気をつけくださいませ。...

 
 
 

コメント


© 2018 ライターエージェント南風 All Rights reserved.

bottom of page